こんにちは。ぶーやんです。
今回は、XMの入出金に関することで一番オススメとされている銀行口座「ソニー銀行」で口座を開設して入金してみたので解説していきたいと思います。

XMの入金方法でオススメの銀行ってないのかな?



手数料が一番低い銀行は?



銀行口座からの入金の流れを知りたい



その悩みはこの記事を読めば解決しますよ!たくさんある銀行口座の中で「ソニー銀行」がなぜオススメなのかも解説してるのでぜひ読んで行ってくださいね。
※XMでの口座解説がまだの人はこちらの記事から解説を済ませておいてください。


ソニー銀行の口座解説
まずはじめに、ソニー銀行の口座を解説していきましょう。
ホームページにアクセス後、「まずは口座開設」のボタンから口座の開設を完了させましょう。
パソコン・スマホから口座を開設可能ですが、証明写真を撮影する必要があるので、スマホから口座開設をオススメします。10分もあれば仮開設が可能です。メールアドレスを認証後に口座開設が完了するので必ずメールアドレスを認証してください。
認証後に口座に関するメールが届くので、内容を確認後ICカードが家に届くのを待ちましょう。
届いたICカードに口座番号が書いてあります。10日間ほどかかるみたいですが気長に待ちましょう。
ぼくは、開設申請日から、口座開設メールが2日後に届き、4日後にキャッシュカードが届きました。
キャッシュカードがないと口座にログインできませんから届くのを待ちましょう。
届いたら、キャッシュカードに記載の口座番号からログインしてください。
これで入金する準備が整いました!
ソニー銀行からXMへの入金手順
さっそくソニー銀行から入金してみましょう。ここからは本題の入金手順を解説していきたいと思います。
スマホのアプリだとどこでも入金可能なのでぜひアプリ版からの入金をオススメします。


今回はスマホのアプリで完結できるようにしてるので、アプリでの解説です。
PCのサイトからでもやることは一緒です。
XMのメニューかページから入金を選択して、入金ページを選択します。


入金ページに移動したら、
銀行入金(Local Bank Transfer)を選択してください。
online bank Transfer は違いますので、間違わないようにしてください。


口座IDと、口座名に間違いがないかを確認したら日本円単位で入力しましょう。
(例)1万円入金したい場合→10,000
そしたら「入金」ボタンを押しましょう。


「確定」を押して入金の詳細ページを表示させましょう。


入金内容に間違いがないなら、「continue」を選択してください。


振り込み先の詳細が表示されますので、忘れないように振り込みが完了するまで消さないでください。
もし消したとしたら再度発行すればそちらが適応となるのでステップ1からやり直してください。
①:銀行名
②銀行コード
③支店名
④口座番号(普通口座)
⑤振り込み名義人
(例)登録氏名→Kawase Taro
Reference number→都度変わる数字
振り込み名義人→Reference number(表示されている数字) Kawase Taro


ソニー銀行アプリを開いてください。
下部の入金ボタンをを選択。
「上記以外への振込」を選択。


一覧にステップ6の入金銀行名があれば選択。
ない場合は、「ほかの金融機関を探す」を選択。


銀行名をひらがなで入力して検索結果から選択。


支店名をひらがなで検索して選択


振込先の銀行口座番号を入力
普通口座で大丈夫です。


振込先に問題がなければ「次へ」を選択


振り込み内容を確認してください。
赤枠の振込名がXMでは決まっているので、下記のようになってない人は変更してください。
(例)XM口座の登録氏名⇒Kawase Taro
Reference number⇒都度変わる数字
振込人名義:Reference number Kawase Taro
絶対にこの順序になっていることを確認してください。
こうなってないとXM側で手動認証になるので別途問い合わせが必要ですし、入金反映までに時間がかかりますので、注意してください。
入金ボタンから表示される【Reference number】は都度変わります。絶対に間違いがないためには、PCとスマホ等の、2つのデバイスを使って振込先情報を表示させておいて、もう一つのデバイスで入金処理をするのを、おすすめします。
【例】Reference number→123456
口座名→Kawase Taro
この場合は、『123456 Kawase Taro』が振込名義人になります。
この入力ができない場合は、XMサポートへ連絡が必要になります。
XMから振り込み完了のメール


入金が完了したら、XMからこのようなメールが届きます。
僕の場合は入金して次の営業日には来ました。
確かに入金されてましたし、入金手数料もXM側負担なので助かってます。
振り込み完了メールが来ない人や振り込みが完了されない人は運営に問い合わせをおこなってください。
振り込み完了
ソニー銀行からアプリだけを使ってXM口座に入金するやり方は以上の通りです。
ソニー銀行がなぜおすすめなのかは他の人の記事でも確認できますが、出金時にかかる手数料がその他の銀行の半分になるからです。
とても簡単で、作業時間も10分もあれば可能なのでぜひアプリからの入金をしてみてください。
それではまた!
コメント