こんにちは、ぶーやんです。
今回は商品紹介の記事になるのですが、コントローラーを新調したのでレビューをしていきたいと思います。
この記事は新品への交換対応の内容も含まれていますので、最後までご覧ください。
結論から言いますが、僕は今回こちらの商品を返金対応をしていただきました。
なので、今回はレビューと合わせて問い合わせまでを紹介したいと思います。
Turtle Beach(タートルビーチ)リコンコントローラー
今回僕が購入したのは、話題の『Turtle Beach リコンコントローラー』です。
なぜこのコントローラーにしたのか、ほかにどんなコントローラーと迷っていたのかなど、それぞれ解説していきたいと思います。
いきさつに関しては最後の方に紹介します。
スペック紹介
リコンコントローラーの簡単なスペックを紹介します。
- Xbox公認のコントローラー
- 有線接続のみ
- 背面ボタンあり(2個)
- ホワイト/ブラック
- 重量変更は不可
ざっくり紹介したらこんな感じでしょうか。このコントローラーを買う人は、コスパに重点を置いていると思うので、そこまで詳しい情報は必要ないと思ったのでこれくらいで!
冒頭でも言いましたが、返品したので写真もないんですよね。。。
すみません(´;ω;`)
写真はほかの記事を参考にしてください。
所感としては、高級感はあまりないかなーといった印象です。
プラスチック感が強い?といった感じです。ですが、グリップ部分に加工されていたのでグリップ感は結構あります!滑るってことはないですね。
その点はほかのコントローラーとの差別化ができているんじゃないかと思います。
使用感
僕は実際に1か月使用したので、レビューをしていきたいと思います。
良かった点・悪かった点をそれぞれ紹介します。
- Xbox公認だからPCだけでなくXboxでも使える
- グリップ感がある
- Xbox用のフリークが使用可能
- 背面ボタンがある
- コスパがいい
- スティックのドリフト現象がすぐに起きる
- オプションボタンが押しにくい
- 手が小さすぎる人は持ちにくい
総じて言えるのは、コスパ重視でコントローラーを選ぶなら、買ってもいいんじゃないかと思います。
背面ボタン付きコントローラーを5,000円で買えるのは正直言うとかなりお得です。
すぐ壊れたりしてもいいなら、問題ないのかなと。。。
ちなみにスティックのデットゾーンを大きくすれば使用するのには問題ないですよ!
スティックのドリフト現象がすぐに起きた…
開封時からスティックは勝手に動いていました。デットゾーンを最小限にした結果ですが、
不良品かと思ったので、2回交換依頼を行いました。
3回目でも同じ現象が起きたので交換をやめて返金することにしました。
ApexといわれるFPSゲームをしているのですが、どうしてもスティックのドリフト現象は困ります。
僕と同じ境遇の人は向いてないかもしれませんね。
交換・返品対応のやり方
ここからは僕が実際に交換・返品した方法を解説したいと思います。
たいした方法ではないですが、わかっていれば無駄になったと思わずに済むので返品したり、交換したくなったら参考にしてください。
問い合わせは公式サイトから行います。下記リンクが問い合わせ先のサイトです。

Tをクリック


必要事項をすべて埋めてください。
最終的にメールでのやり取りになるので、メールアドレスに間違いがないことに注意して申請します。
申請すると下記のようなメールが届きます。
このメールに直接返信してOKです。
交換希望なのか、返品希望なのかを返信すれば対応していただけます。

返品・交換どちらにしても返送しなくてはいけません。
佐川急便で着払いで郵送するように指定されます。
返送先もメールで教えてもらえるので削除しないようにしましょう。
まとめ
今回はタートルビーチリコンコントローラーのレビューをしました。
僕は返品しましたが、コスパはかなり良い商品だと思います。
Xboxコントローラーが好きな人は手になじむかもしれません。
ではまた!!
コメント