こんにちは。ぶーやんです。
今回は、XMの入出金に関することで一番オススメとされている銀行口座「ソニー銀行」で実際に出金したので画像付きで解説していきたいと思います。
すごく簡単でどんな方でもこの記事を読めば、今すぐにできるので参考にしてみてください。
- XMの出金先で悩んでいる人
- XMの入金方法も一緒に知りたい人
XMの入出金についての悩み
海外FX業者で日本人に圧倒的人気を誇る【XM】、、、
海外口座な為、入出金に手数料がかかるのが大変ネックなポイントなんです。

一番安い手数料で入出金したいんだよな…
僕もいろいろ調べた結果、ソニー銀行が最も簡単で手数料が安かったので「ソニー銀行」で出金する方法を解説していきたいと思います。
海外FX業者「XM」がオススメな理由
海外FX口座がオススメな理由は過去に解説しているのでこちらの記事を参考にしてください。
僕は初心者に優しいのは断然海外FX業者だと思います。投資歴1年が経ちますがなんの問題も起きておりません。


ソニー銀行の口座解説
はじめに、ソニー銀行の口座開設してください。
ホームページにアクセス後、右上の「口座開設」のボタンから口座の開設を進めてください。
パソコン・スマホ両方から口座の開設可能ですが、証明写真を撮影する必要があるのでスマホから口座開設をオススメします。スマホなら10分もあれば仮開設が可能です。
仮開設が完了しても本登録は済んでいないので、メールアドレスを認証後に口座開設が完了するので必ずメールアドレスを認証してください。
認証後に口座に関するメールが届くので、内容を確認後ICカードが家に届くのを待ちましょう。
10日間ほどかかるみたいですが気長に待ちましょう。
ぼくは、開設申請日から、口座開設メールが2日後に届き、4日後にキャッシュカードが届きました。
キャッシュカードがないと口座にログインできませんから届くのを待ちましょう。
届いたら、キャッシュカードに記載の口座番号からログインが可能になります。
XMからソニー銀行への出金手順


おそらく入金した方法と同じ出金方法が選択肢に出てくると思います。ここでは、ソニー銀行で入出金を行うので「Local Bank Transfer」をクリック。


口座の情報や氏名等を入力してください。


・受取人の下のお名前:あなたの名前をカタカナで入力
・受取人の姓:あなたの姓をカタカナで入力
・受取人のお名前(フルネーム):必要なし
・受取人の住所:住所を英語表記で入力
・受取人の住所:「SONY BANK」を選択
・受取人の銀行口座番号:口座番号
・SWIFTコード: 「SNYBJPJT」を入力
・銀行所在地:2-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan
・支店コード:001
・支店名:Head Office
・出金額 (JPY):任意で入力
住所の英語入力ですが、このサイトを使うと簡単に英語に変換してくれますよ!
チェックマークを入れて、リクエストを送信してください。


入金のタイミング
入金のタイミングですが、ぼくの場合リクエストから入金まで4日程度かかりました。
金曜日にリクエストを送信して、月曜から火曜にかけて入金が完了しました。


問題なく入出金ができる
ここまでXMからソニー銀行への出金方法を解説してきましたが、僕自身ボーナスを運用してその利益を出金したことが何度もありますが、全て問題なく出金できています。
XMが日本人の口座開設数が圧倒的な理由はそこにありそうですね!
これからもバンバン設けていこうと思ってます。
ソニー銀行からの入金方法はこちらの記事を参考にしてください。


コメント